gnsblog’s diary

目指せ10倍!

日経225先物取引経過報告

f:id:gnsblog:20241029154857j:image

 

今日の日経225先物市場(10月29日)は、アメリカの長期金利上昇の影響で全体的に不安定な動きを見せました。現在、アメリカの景気先行き不透明感や金利上昇の懸念が続く中、日本市場にも波及しています。日経225先物軟調気味で、今晩のアメリカ市場の動向に左右される展開が予想されます   。

 


今日のポイントと立ち回り方

 


1. レンジ相場を意識: 現在、日経225は節目である3万9000円台を維持するかが注目ポイント。短期トレーダーはこのサポートラインを割り込むリスクを考慮し、ロスカットの設定を慎重に行うと良いでしょう。

2. 経済指標に注目: 週内に発表されるアメリカのGDPなどの重要経済指標やFOMCの動向に影響されるため、最新ニュースに注視しながら柔軟な対応が必要です。

3. ボラティリティに対応する: ボラティリティが高まる中、急激な変動に備えてポジションサイズを抑え、リスク管理を徹底するのがおすすめです。

 


このように、慎重にリスク管理を行いつつ、外部要因による影響を冷静に分析し、柔軟にポジションを調整する立ち回りが有効です。

 

向いてないのでしょう。全部逆張りとなっており含み損が増える一方。とりあえず下がるのを待ちながら対策を考えているところです。

 

勉強しているつもりですが、なかなか思うようには動いてくれませんね💦

 

ロスカットまで上がらないことを願って過ごします。また経過報告していきます!自分の思う方と逆に入れてやろうかなど自暴自棄にもなりかけてます!笑